平素は大変お世話になっております。

6/4 23:59まで、noteの以下の記事をセール中です。
Q2. メディカル翻訳を始めてから4年目でワード単価10円というのは、今の時代、そこそこもらえている方だと思った方がいいのでしょうか。それとも、平均よりわりと安い方でしょうか。あと、年数関係なく、ワード単価10円の翻訳者というのは、翻訳会社側からみてどれくらいのランクにあたるのでしょうか。
回答はこちら→https://note.com/yukiko1207/n/nc5262574630f
なお、6/5以降は、上記の記事が10000円に値上げになります。
また、以下の記事も好評発売中です。
『和訳と英訳の両面から学ぶテクニカルライティング』レビュー
https://note.com/yukiko1207/n/n8ae872f1a828
【速報】2023年第1回AAMTセミナー『ポストエディットの真実』感想
https://note.com/yukiko1207/n/n6140cad89063
ちなみに6月には、以下のnote有料記事を投稿予定です:
・「2023年度日本翻訳連盟定時社員総会基調講演 第7回翻訳・通訳業界調査報告」(イベント日:6/6)感想
・AAMT定時社員総会&長尾賞/長尾賞学生奨励賞講演&懇親会(イベント日:6/21)感想
お得な月980円で「有料記事読み放題プラン」もご用意しております!
よろしくお願いします。

6/4 23:59まで、noteの以下の記事をセール中です。
Q2. メディカル翻訳を始めてから4年目でワード単価10円というのは、今の時代、そこそこもらえている方だと思った方がいいのでしょうか。それとも、平均よりわりと安い方でしょうか。あと、年数関係なく、ワード単価10円の翻訳者というのは、翻訳会社側からみてどれくらいのランクにあたるのでしょうか。
回答はこちら→https://note.com/yukiko1207/n/nc5262574630f
なお、6/5以降は、上記の記事が10000円に値上げになります。
また、以下の記事も好評発売中です。
『和訳と英訳の両面から学ぶテクニカルライティング』レビュー
https://note.com/yukiko1207/n/n8ae872f1a828
【速報】2023年第1回AAMTセミナー『ポストエディットの真実』感想
https://note.com/yukiko1207/n/n6140cad89063
ちなみに6月には、以下のnote有料記事を投稿予定です:
・「2023年度日本翻訳連盟定時社員総会基調講演 第7回翻訳・通訳業界調査報告」(イベント日:6/6)感想
・AAMT定時社員総会&長尾賞/長尾賞学生奨励賞講演&懇親会(イベント日:6/21)感想
お得な月980円で「有料記事読み放題プラン」もご用意しております!
よろしくお願いします。
noteで有料記事読み放題プランを作りました!

月980円で、
・全有料記事読み放題
・質問無料回答(おまけ程度)
・メンバー同士の交流掲示板(おまけ程度)
ができます!
◆注意事項◆
※月額のサブスクリプション機能ですので、継続を希望されない場合は、課金されるタイミングまでに解約していただくようお願いいたします。
解約手続きを行わない場合、自動的に継続課金されてしまいます。
その場合返金はできませんので、ご了承ください。
※現在はクレジットカードのみお支払い可能です。
※荒らし行為と見なされた場合、強制退会となる場合があります。
その他の詳しくは説明をよくお読みください。
よろしくお願いいたします。

月980円で、
・全有料記事読み放題
・質問無料回答(おまけ程度)
・メンバー同士の交流掲示板(おまけ程度)
ができます!
◆注意事項◆
※月額のサブスクリプション機能ですので、継続を希望されない場合は、課金されるタイミングまでに解約していただくようお願いいたします。
解約手続きを行わない場合、自動的に継続課金されてしまいます。
その場合返金はできませんので、ご了承ください。
※現在はクレジットカードのみお支払い可能です。
※荒らし行為と見なされた場合、強制退会となる場合があります。
その他の詳しくは説明をよくお読みください。
よろしくお願いいたします。

未経験からメディカル翻訳者になる最短ルート
https://note.com/yukiko1207/n/na0430416e932
翻訳で生計を立てるための考え方
https://note.com/yukiko1207/n/n18e974434036
【ワード単価20円台後半も可能?】海外取引をはじめてみよう!
https://note.com/yukiko1207/n/n5388394802b3