
明日からいよいよIJET-29 大阪が開催されます!
これに伴い、6/29~7/1はご連絡が取れなくなりますので、悪しからずご了承ください。
(7/2~順次対応させていただきます。)
スポンサー様は、会場でお待ちしております♡(ゝω・)
みなさん、こんにちは。
ちょっと時間ができたんで、
IJET開催までに【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】の課題をできる限り添削しとこうと思います。
受講者には「締切厳守です!」と言っているのに、
自分が課題の添削の期日守らなかったら、
「人には『期日守れ』って言うのに、自分は守ってねーじゃん」
ってなるからねwww
さて、今日はmore/lessについてです。
初心者にありがちなのが、「より多い〇〇/より少ない〇〇」と訳してしまうこと。
日本語でそんな言い方しないですよね?
例えば、suitableなら、
more suitable→より適する
less suitable→あまり適さない
などに言い換えるのがミソです☆
ちょっと時間ができたんで、
IJET開催までに【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】の課題をできる限り添削しとこうと思います。
受講者には「締切厳守です!」と言っているのに、
自分が課題の添削の期日守らなかったら、
「人には『期日守れ』って言うのに、自分は守ってねーじゃん」
ってなるからねwww
さて、今日はmore/lessについてです。
初心者にありがちなのが、「より多い〇〇/より少ない〇〇」と訳してしまうこと。
日本語でそんな言い方しないですよね?
例えば、suitableなら、
more suitable→より適する
less suitable→あまり適さない
などに言い換えるのがミソです☆

IJETまであと10日となりました。
昨日は大阪北部で震度6弱の地震が発生しました。
私は無傷です。
わざわざ心配して連絡くださった方々、ありがとうございました☆m(_ _)m
ただ、市内の交通のメインラインであるJRと大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線が終日止まってしまったので、
通勤の人は大変だったかも・・・。
さて、昨日【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】の最終課題(第12回目)を流しました。
IJETも7月1日に終わりますので、
7月になったら一気にヒマになる可能性があります。
(翻訳案件も元々の登録翻訳者&【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】の成績優秀者に任せれば、
自分でやる案件は最悪0になるかも?)
ま、それならそれで、
私には次にやることがあります。
今のところ、
・NMTエンジンの開発
・上記の実証実験を自分で論文に書く
・本の執筆
かなー。
7/7にはアイエム翻訳さんのセミナーが東京であるのですが、
すべて終わった後なので心に余裕を持って受けられそうです。
(久しぶりの東京だし、はっちゃけよう

昨日はとある勉強会に参加させていただきました。
内容・参加者共にハイレベルで、
他の参加者の方々が「〇〇だよね?」と囁き合っているのを聞いて、
えっ、そうだっけ?←ついていけてない
という感じでしたwww\(^o^)/
さて、今日のお題は「experience(動詞)」です。
「経験する」という意味ですが、
日本語の「経験する」よりも使用される範囲が広いため、
そのまま日本語で「経験する」と訳すと不自然になる場合が多々あります。
その場合は、「起きる」、「生じる」、「受ける」など、
適宜表現を変えるといいかもしれません。
内容・参加者共にハイレベルで、
他の参加者の方々が「〇〇だよね?」と囁き合っているのを聞いて、
えっ、そうだっけ?←ついていけてない
という感じでしたwww\(^o^)/
さて、今日のお題は「experience(動詞)」です。
「経験する」という意味ですが、
日本語の「経験する」よりも使用される範囲が広いため、
そのまま日本語で「経験する」と訳すと不自然になる場合が多々あります。
その場合は、「起きる」、「生じる」、「受ける」など、
適宜表現を変えるといいかもしれません。
ここで1点追記。
【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】の課題中に、
「増強する」という日本語があり、
何人かが「enhance」と英訳していましたが、
その文脈では「増強する」は「悪化する」という意味でした。
enhanceは「良い能力を強化する」というニュアンスですので、
この場合は不適切です。
医療の場合、「悪化する」はaggravateやexacerbateを使います。
【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】の課題中に、
「増強する」という日本語があり、
何人かが「enhance」と英訳していましたが、
その文脈では「増強する」は「悪化する」という意味でした。
enhanceは「良い能力を強化する」というニュアンスですので、
この場合は不適切です。
医療の場合、「悪化する」はaggravateやexacerbateを使います。

平素は大変お世話になっております。
誠に勝手ではございますが、
6/5~6/8は人工知能学会全国大会参加のため、
ご連絡が取れなくなります。
(その間のお問い合わせは、6/9~順次対応させていただきます。)
大会の模様はTwitterの方でできる限り実況しますので、
興味がある方は見てくださいね☆(ゝω・)
エッジ・トランスレーション
代表 三浦由起子