みなさま、お久しぶりです。
昼間は25℃を超え、すっかり初夏の雰囲気ですね。

現在ローズ三浦は、11月の『人を知る』人工知能講座・言語メディア[黒橋研究室]に行くためにがんばっております。
これ、4日で50万円もするんですよね。
お金のこともありますが、お金さえ払えば誰でも参加できるわけではなく、
前提知識としてPythonプログラミングに関する基礎知識(参考図書:Pythonチュートリアル第3版(オライリー))、ベクトル・行列・確率に関する基礎知識が必要で、
「Pythonチュートリアル」だけではプログラミング初心者には難しいので、
時々「独学プログラマー」やprogateに戻って勉強しています。
(progateオススメですよ!タダだし。)
来月は6/19にAAMT総会とその後のセミナー・懇親会に参加するため、東京に行きます。
昼間は25℃を超え、すっかり初夏の雰囲気ですね。

現在ローズ三浦は、11月の『人を知る』人工知能講座・言語メディア[黒橋研究室]に行くためにがんばっております。
これ、4日で50万円もするんですよね。
お金のこともありますが、お金さえ払えば誰でも参加できるわけではなく、
前提知識としてPythonプログラミングに関する基礎知識(参考図書:Pythonチュートリアル第3版(オライリー))、ベクトル・行列・確率に関する基礎知識が必要で、
「Pythonチュートリアル」だけではプログラミング初心者には難しいので、
時々「独学プログラマー」やprogateに戻って勉強しています。
(progateオススメですよ!タダだし。)
来月は6/19にAAMT総会とその後のセミナー・懇親会に参加するため、東京に行きます。
(治療法など)~に適している
臨床症状
今日は令和初日ですね。
ローズ三浦は、
仕事→機械翻訳の勉強→YouTube動画撮影・編集
のヘビーローテーションです。
動画の方は、現在エッジ・トランスレーションのPVを作成中で、
各方面に素材の料金・使用許可の問い合わせをしています。
動画素材って、特に値段が高いんですよね。。
(モノによりますが、
画像だと数百円~なのに、
動画だといきなり5000円~とか)
よいものができるとイイな☆