Photo Gallery

※ネタバレがありますので、
これから観る予定のある方はご視聴をお控えになることをおすすめします



前駆症状

平素は大変お世話になっております。

エッジ・トランスレーションは、NLP2020のシルバースポンサーとなっておりましたが、
NLP2020の現地開催の中止に伴い、
当初の特典の大幅な縮小、および一部オンライン開催の先行き不透明感から、
申し訳ございませんが、今回は支援中止とさせていただきました。

何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

エッジ・トランスレーション
代表 三浦由起子

最近、寒いですね。。
(2月なので、これが本来の寒さなのかもしれませんが……)

このところ、運悪く夜中に依頼が来て、案件を取り損ねる、という状態が続いています。
あと、クラウド翻訳ではない「早い者勝ち」形式の翻訳会社も、acceptボタンを押してもすでに他の翻訳者に秒で取られています。
(競争激しくなってね?日本人の翻訳者増やした?)

【にゃーん】(;・ω・)

子猫セット。


今日は午後からグランフロントで「最新の生体イメージング技術による免疫・炎症ダイナミクスの解明」のセミナーがあり、
夜はそのセミナーに来てる人とごはん食べるかもしれません。

みなさま、おはようございます。

ローズ三浦は、YouTubeのユルいカフェ音楽を聴きながら、
ミルクティーを飲んでのんびり朝を過ごしています☕
2月。

さて、本日は特にどうということはない、ただの雑記です。

確定申告を1月中にやったおかげで、
早くも還付金の振込通知が税務署からありました。
(早いねッ!^^)
何事も早め、早めが大事かな✨✨(確定申告を終わらせておけば、確定申告についてはもう考えたえり、作業したりしなくていいし、仕事に支障が出ることもないので)。

ローズ三浦の予定として、2/8にグランフロントで「最新の生体イメージング技術による免疫・炎症ダイナミクスの解明」のセミナーがあり、
2月末にはJTF関西セミナー、3月にはNLP2020があります。

本の執筆のことももちろん忘れてはいませんが、
学生インターンもやっていて、
色々なことを並行して進めていかなければなりません。

思うのですが、「周りを(いい意味で)巻き込む力」って、
事業を拡大していく上で大事なのかな、と。
(人に任せることが多くなるから、利害関係者と調整したり、良好な関係を維持しながらもイニシアティブを取っていく

プログラミングについてはおもしろいと思うのですが、
元々数学が苦手なせいか、理解しようとするとエネルギーをものすごく消耗するし、
数学的な原理は理解しようとしても結局理解できないことも多いです。

自分でやる or 自分でやるがサポートを頼む or お金を払って人にやってもらう
ことを選別しないといけません。
(全部自分でやるのは、時間的にも不可能)

WHAT'S NEW?