JTFジャーナル記事「[Transformed]第2回:翻訳メモリの近未来」を拝読しました。

これ、
LSP(Language Service Provider。翻訳会社より広義)から、
機械翻訳に翻訳メモリを活用するアダプテーション担当者が、
企業さんごとに1人付けばいいんじゃないの、と思いました。
【※個人の感想です】

これ、
LSP(Language Service Provider。翻訳会社より広義)から、
機械翻訳に翻訳メモリを活用するアダプテーション担当者が、
企業さんごとに1人付けばいいんじゃないの、と思いました。
【※個人の感想です】
みなさん、こんばんは。
私は普通に翻訳案件をこなしながら、穏やかな日々を過ごしています。
・日英翻訳料金改定
『2020年度翻訳通訳白書』の医薬分野のソースクライアント←→翻訳会社(翻訳者ではなく)の単価を見て大幅改定。日
翻訳白書も良し悪しだな~……
翻訳者側にも余計な知恵を付けることになるので……
・本日(4/20)、『産業翻訳パーフェクトガイド』が発売
私は今のところ買ってないのですが、
買った人は感想聞かせてください。
・機械翻訳を鵜呑みにする者は事故を起こす。のTogetter
「DeepL」がTwitterのトレンドにまで上がり、概ね賞賛のツイートが多い中、
注意喚起?のツイート集。
これ、研究者側にどう思うか聞いときますね。
・商談で提案された内容の判断がつかない
今までにやったことないことって、
どうやって良し悪しとか、成功確率とか見積ったらいいんでしょうか?
明らかに「良い」か「悪い」か判断つくならいいのですが、
微妙な時ってどうしたらいいのでしょう……
(私は普段迷うことが少ないタイプなのですが。。)
・大阪でまた緊急事態宣言が出そう
出るの何回目だろう。。
てか、私はコロナの前から基本的な生活は変わらないですが。
・翻訳インターンに欠員が出た
1人補充するか、ナシでいくか迷い中。。
お客様各位
平素より大変お世話になっております。
さて、翻訳料金につきまして、
日英翻訳料金の大幅改定を行いましたので、お知らせいたします。
(英日翻訳料金は据え置きとさせていただきます。)
http://edge-translation.jp/subpage3.html
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
エッジ・トランスレーション
代表 三浦 由起子
平素より大変お世話になっております。
さて、翻訳料金につきまして、
日英翻訳料金の大幅改定を行いましたので、お知らせいたします。
(英日翻訳料金は据え置きとさせていただきます。)
http://edge-translation.jp/subpage3.html
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
エッジ・トランスレーション
代表 三浦 由起子
BGMにYouTubeで音楽を流していたら、
いい感じの浮遊感で触発されたので、ちょっとポエム?を書いてみます。
※お時間のある方だけお読みください。
カタカタカタカタカタカタカタカタ
キーボードの間から
言葉を掬い上げては 零れていく
拡散しては収束する 言葉の群れ
泡 泡 泡
カタカタカタカタカタカタカタカタ
無言で刻む言葉のビート
言語の言語の狭間で
私はどこにいる?
自我は消え去り
残されたのは影だけ
それが私のraison d'être
機械なんかに代えられやしない
言葉の泡は
シャンパンの泡より
ゴージャスで儚い
泡 泡 泡
人生は泡沫