フリーランスは不自由業?

 03, 2015 14:44
GWですね。よいお天気が続き、行楽日和ですね~。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

筆者はフツーに仕事してますよw
筆者は年中無休(GW・盆・正月も通常営業、しかも通常料金!ですので、お急ぎの案件はぜひ筆者にご依頼ください。
ご担当者様がお休みの間に仕上げておきますので!
その代わり、その時だけじゃなく、末永くお付き合い頂けると嬉しいです☆(ゝω・)vキャピ

リーマン時代はGWの開始前日は解放感にひたり、
最終日は「明日仕事行きたくねー!」ってになってたなw

しかし、「きちんと休みを取っても、休み明けに仕事がある」という状況は、
ある意味ありがたいと言える。

筆者が年中無休にしているのは、“顧客サービス”という面もあるが、
実際休みがない方が仕事がないよりかなりマシだからである。

もちろん、休むのは本人の自由である。
しかし、

「GW(盆・正月)は仕事やりたくねー。断ろっと。明けてから働けばいいし」
→「いざ明けると仕事が来ない(→家賃払えない)」

ということになるのがイヤ

その代わり休み明けに長期休暇取ったり(その方が料金安いし空いてる)。

フリーランスは自由なハズだが、
実質不自由な部分も多いのである。

関連記事

COMMENT 0

WHAT'S NEW?