“挑戦”案件は自分を成長させてくれる。
私にとって挑戦案件とは、アブストラクトや医学論文(全文)の英訳である。
難易度が高くてアカデミックなおもしろさがあるし、
今やってる英訳の勉強(DHC日英メディカルコース)を実践に活かせる場でもある。
ちなみに翻訳例のレベルが高過ぎて、
もうムカつくレベル(#^ω^)ピキピキ
(常に私の2歩先を行ってる感じ)
しかし、このレベルで訳出できるようになれば、
自分も一流になれる(ハズ)!
さて、アブストラクトや医学論文は単価自体は高いことが多いが、
知らない分野だと調べるのに め ち ゃ く ち ゃ 時間がかかるため、
時給換算だと結局スーパーのレジ打ち並になってしまったり。
やりがいはあるが、
そのような案件ばかりやっていると、
生活費が足りなくなってしまう。
生活の安定は、とても大切なこと。
「このままだと家賃払えんかも・・・」って焦ると、
正常な判断力を失って、
本来断るべき案件を請けてしまうからである。
定期案件・トラドス案件・あまり頭を使わなくてもよい案件を、ある程度の量をこなして最低限稼いでおく+高難易度案件に挑戦という感じである。
何事もバランスが大事。
私にとって挑戦案件とは、アブストラクトや医学論文(全文)の英訳である。
難易度が高くてアカデミックなおもしろさがあるし、
今やってる英訳の勉強(DHC日英メディカルコース)を実践に活かせる場でもある。
ちなみに翻訳例のレベルが高過ぎて、
もうムカつくレベル(#^ω^)ピキピキ
(常に私の2歩先を行ってる感じ)
しかし、このレベルで訳出できるようになれば、
自分も一流になれる(ハズ)!
さて、アブストラクトや医学論文は単価自体は高いことが多いが、
知らない分野だと調べるのに め ち ゃ く ち ゃ 時間がかかるため、
時給換算だと結局スーパーのレジ打ち並になってしまったり。
やりがいはあるが、
そのような案件ばかりやっていると、
生活費が足りなくなってしまう。
生活の安定は、とても大切なこと。
「このままだと家賃払えんかも・・・」って焦ると、
正常な判断力を失って、
本来断るべき案件を請けてしまうからである。
定期案件・トラドス案件・あまり頭を使わなくてもよい案件を、ある程度の量をこなして最低限稼いでおく+高難易度案件に挑戦という感じである。
何事もバランスが大事。
- 関連記事
-
-
プロ翻訳者に求められること。 2015/05/20
-
コツコツ努力する。 2015/05/17
-
生活の安定 or 挑戦 2015/05/14
-
人の役に立つ 2015/05/09
-
医療分野の翻訳料金と需要の推移について 2015/04/27
-