ついに「三浦由起子」と検索すると、
関連する検索キーワードに「三浦由起子翻訳」と出るようになりました。
検索してくれた皆様ありがとうございます!
ブログの効果ってすごいなwww
次は「医薬翻訳」と検索すると、「医薬翻訳 三浦由起子」と出るようにするのが目標w
医薬翻訳のTop of Mindとなりたい。
ちなみに、HPよりブログの方がはるかにアクセス数が多いです。
なんか、HPって“営業感”が出まくりだから、わざわざ行きたくないんだよねwww
ブログの方がカジュアル(営業感が薄れる)で読みやすいし、
たまには半分プライベートなことも書いて人間性を見せるとさらに効果アリ。
(しかし、あくまで“ビジネス用”であることを忘れないように。お客様が見てますよ!)
で、興味があったり、具体的な料金が知りたい方のみ、HPに誘導っていうスタイル。
ほとんどオカネがかからないのに(※独自ドメインに年間数千円だけ)、
お客様から自分を見つけてくれるし、
たまには直クラさえゲットできてしまうという、
この時代ならではの費用対効果抜群の営業ツールである。
翻訳者の方々は、職業柄文章書くの得意だと思うので、
それを生かしてどんどんやったらいいと思います。
ただし、機密保持の問題とか炎上のリスクもあるので気を付けて☆
※続編の【仕事に結び付くブログの書き方】はこちら。
関連する検索キーワードに「三浦由起子翻訳」と出るようになりました。
検索してくれた皆様ありがとうございます!
ブログの効果ってすごいなwww
次は「医薬翻訳」と検索すると、「医薬翻訳 三浦由起子」と出るようにするのが目標w
医薬翻訳のTop of Mindとなりたい。
ちなみに、HPよりブログの方がはるかにアクセス数が多いです。
なんか、HPって“営業感”が出まくりだから、わざわざ行きたくないんだよねwww
ブログの方がカジュアル(営業感が薄れる)で読みやすいし、
たまには半分プライベートなことも書いて人間性を見せるとさらに効果アリ。
(しかし、あくまで“ビジネス用”であることを忘れないように。お客様が見てますよ!)
で、興味があったり、具体的な料金が知りたい方のみ、HPに誘導っていうスタイル。
ほとんどオカネがかからないのに(※独自ドメインに年間数千円だけ)、
お客様から自分を見つけてくれるし、
たまには直クラさえゲットできてしまうという、
この時代ならではの費用対効果抜群の営業ツールである。
翻訳者の方々は、職業柄文章書くの得意だと思うので、
それを生かしてどんどんやったらいいと思います。
ただし、機密保持の問題とか炎上のリスクもあるので気を付けて☆
※続編の【仕事に結び付くブログの書き方】はこちら。
- 関連記事
-
-
婚活と商談の共通点 2016/01/23
-
【理屈に根差し】顧客の購入決定の決め手となるもの【感情に訴えよ】 2015/11/25
-
ブログの効果 2015/09/04
-
与沢翼氏の商法に学ぶこと。 2014/12/16
-
翻訳業の技術面とビジネス面 2014/07/06
-