ロールモデル

 21, 2015 15:13
昨日は飲み会でした。

筆者にはかなり年上の方(20~30才年上)の知り合いも結構いるので、
『自分が20~30年後どうなっていたいか』という目標になる。

筆者からするとくらいの世代なのだが、
皆様素敵な方です。

年齢の割には考え方が柔軟な方が多く、
比較的『個人対個人』で接してくれるので気が楽。
「こうした方がいい」とかの意見の押し付けや、説教くさいことは言われないしw
(というか、そういう人とはわざわざプライベートでまで付き合いませんw)

相手が商売をしている場合は、リアルタイムの商売の話が聞けておもしろい。
商売は「ケースバイケース」なので、
何か問題が起こった時にどう対応したかを聞いたりとか。
商売には「こういう時にはこうする」ってマニュアル化できない部分も多いので。

無論、今と昔では時代も違うし、
その方々のやり方をそのまま踏襲することはできないけれども、
経営の面では参考になることが多い。

【ロールモデル】がいるかいないかで、人生は随分違うと思う。
例えば、「人に思いやりをもって接しなさい」と言われたとして、「思いやり」の定義が曖昧なのでどうすればいいのかわからないが、
「○○さんを真似してください」と言われたら具体的な行動がイメージしやすい。

今度は筆者が次の時代のロールモデルとなれるようにがんばります。

関連記事

COMMENT 0

WHAT'S NEW?