2015年を振り返って

 05, 2015 12:07
ちょっと早いですが、この1年間を振り返ってみたいと思います。
専業翻訳者2年となる2015年は、個人翻訳者として大きく成長した年でした。

・2月
ILC大阪校セミナー『メディカル翻訳をキワめる!』で、業界のカリスマである森口理恵先生と初めて出会う。
あまりのレベル差に、頭をガツンとやられたような衝撃を受ける。
翌日、DHCの日英メディカルコースを即申し込む。2~8月通信講座受講、8月修了。
詳細は、【中間報告】DHC日英メディカルコース感想、および【総評】DHC日英メディカルコース感想を参照。

・7月
英検1級合格。2次試験4回目(1次試験免除ギリ)でようやく合格。

・9月
東京出張。かなり偉い人や、レベルの高いメディカル翻訳者が集まっている。トーキョーに魅了される。詳細は、東京出張レポートを参照。

・10月
JATのプロジェクト京都2015に参加。メディカル翻訳者の上位層のレベルが高過ぎて、まったく追いていけず。頭ガツン2回目。詳細は、【プロジェクト京都2015レポート】を参照。
また、この月に過去最高売上を達成。

・11月
「翻訳だけで年収1000万円は可能か?」という記事でバズが発生。facebookシェア81(※記事時点)。数日でユニークユーザー数約700名、PV数約3500という驚異的アクセス数ながら、奇跡的に炎上をまぬがれる。

こんな感じです。

今年一番の収穫は、
①自分より上のメディカル翻訳者はいっぱいいること
②それが誰であるか、およびそのレベル

を知ることができたことです。

まぁ、いくら大口をたたいたところで、
実力の差が縮まるものではないので、
地道にやっていきます。

来年は、事業成長期に入りそうです。

関連記事

COMMENT 0

WHAT'S NEW?