JTF関西セミナー『知財戦略を支える医薬特許翻訳実践』に参加する件&その他

 21, 2016 08:50
○JTF関西セミナー『知財戦略を支える医薬特許翻訳実践』に参加する件○

6/30開催のJTF関西セミナー『知財戦略を支える医薬特許翻訳実践』に参加します。

講演者である沢井昭司氏は、
アスカさんのMedi Patの講師の方なので、
今回のMedi Patには申し込みそびれてしまいましたが、
このセミナーで様子を見て、
必要であると判断すれば次回以降(開催されれば)参加するということにしたいと思います。

懇親会も出るので、知り合いの方は声をかけてね☆

○歯医者終了○

2~3か月、計12回通いました。(多い時で週2ペース)

というか、10年くらい前からヤバいなと思っておりましたが、
こわい&お金がかかりそうでなかなか行けず、
途中で「絶対行かねぇ!!!」みたいないらん意地を張った結果、
ついに歯茎の感覚がなくなってきて
あれ?神経死んだ?となって、
どうしようもなくなったので行きました。(※化膿してただけ)

結果、
化膿の治療(12回中5回、かなりヤバかったらしい)
抜歯4本
ブリッジ2本(銀歯)
あちこちの虫歯の治療

というハメに。。

合計で32390円(初診料・薬代込)かかりましたが、
インプラントになるとン十万とかするので、
これで済んだのは不幸中の幸いかも。

結論:ちゃんと歯を磨こう。(※特にお酒飲んだ後)

虫歯がある人は、早めに歯医者に行くことをおすすめするよ!

まぁ、別の意味でもちょっと楽しんだので、いっかw

○ILCセミナーの復習完了○

セミナー翌日に添削結果&訳例修正案が送られてきて、
復習完了しました。
今後CSR来たらテンプレにさせていただきます。ありがとう!


関連記事

COMMENT 0

WHAT'S NEW?