翻訳ソフトの訳についての感想

 15, 2016 09:56
このお盆は、ポストエディット三昧なローズ三浦です。

1日中クーラーの効いた部屋でずっっと作業
→途中でお腹が空いたらごはんを食べる、眠くなったら寝る
毎日。

ほぼ動物と一緒やんwww

この翻訳ソフトの訳は、私が知ってる他の翻訳ソフトと比較して異常に良いため、
感じたことを書いときます。
※個人の主観です。

・日本語として十分こなれている
・今のところ、爆笑するような箇所はなし。微苦笑は数件。
・同じ単語でも、文脈によって良い意味の単語・悪い意味に書き換えられている
・文だけでは説明不足なこと(事件名など)が、必要に応じて補足されている
・時には比喩表現さえ理解し、自然な日本語に直されている
・間違い方にクセがある(ちょっと構文が変わると、すぐ迷子になる。あれー?前はあんなにできてたのに・・・みたいな。応用ができない?)


まぁ、一文が短いし、似たような表現が多いからこの精度が実現できてるのでしょうが。

関連記事

COMMENT 0

WHAT'S NEW?