作業中の翻訳案件が、クライアント都合で途中キャンセルとなりました。
契約書を見ると、クライアント都合のキャンセル規程は・・・案の定書いてない。
「作業分は払う」と言ってくれてるので、とりあえずやったところまで送りました。
こういう場合、みなさんどうされてるんですかね?
「しょーがない。。(作業分は泣き寝入り)」
「キャンセル料をもらう」
「その分予定空けてるので、作業開始後のキャンセルは全額もらう」
って人それぞれだと思いますが。
19日までフル稼働予定の案件だったので、
おかげでその間がイキナリヒマになりました( ゜Д゜)ポカーン
こういう急な空き時間に何をするかで、
フリーランスとしての明暗が分かれるんだよね。
・・・・・
某大手翻訳会社様のトライアルをやるかw
契約書を見ると、クライアント都合のキャンセル規程は・・・案の定書いてない。
「作業分は払う」と言ってくれてるので、とりあえずやったところまで送りました。
こういう場合、みなさんどうされてるんですかね?
「しょーがない。。(作業分は泣き寝入り)」
「キャンセル料をもらう」
「その分予定空けてるので、作業開始後のキャンセルは全額もらう」
って人それぞれだと思いますが。
19日までフル稼働予定の案件だったので、
おかげでその間がイキナリヒマになりました( ゜Д゜)ポカーン
こういう急な空き時間に何をするかで、
フリーランスとしての明暗が分かれるんだよね。
・・・・・
某大手翻訳会社様のトライアルをやるかw
- 関連記事
-
-
紹介なのにトライアル? 2017/01/13
-
【翻訳の責任範囲】 2017/01/09
-
途中キャンセルされました。 2016/12/17
-
いくらで出す?希望単価 2016/12/07
-
怒涛の1週間が終了・・・ 2016/11/12
-