昨日はJTF関西セミナー『あなたもきっと納得、これが求められる医薬翻訳のポイント!~事前課題あります~』に行って参りました。
1年ぶりの森口先生のセミナーです。
◇セミナー◇
おなじみの課題返却。
今回課題を提出したのは35名で、
評価レンジは、
A なし
B+ 2名
B 6名
B- 6名
C 14名
C- 複数名
D 複数名
らしいです。
ちなみに筆者はB-。
・・・・・
上に8人いるな。
まあ、昨年はCだったので、
ちょっとは評価上がったし、細かいミスが多かった(多分オマケでB-にしてくれた感じ)ので、
よしとするか。
informがまさかのヒッカケっていう。。
One Healthはそのままでよかったのね。。
sheddingを「排菌」と訳したところはさすが!
最後の文の「partially explain(※直訳:一部を説明する)」を「一部は説明がつく」としていたのはナイス!
そこ悩んだんですよ。。
◇懇親会◇
場所はリナーシェ。
厨房前までオサレ!

スパークリングワインで乾杯!

アペタイザー。

メイン。

パスタ。

デザート。

東京から成田幹雄氏がお越しになりました!

(ちなみに筆者の口紅は、2/3限定発売のゲランのキスキス ローズリップ)
企業内の翻訳者の方もいて、おもしろかったな~。
みなさま、ありがとうございました。
2/16のJATの見学会行く人はよろしくお願いします☆
1年ぶりの森口先生のセミナーです。
◇セミナー◇
おなじみの課題返却。
今回課題を提出したのは35名で、
評価レンジは、
A なし
B+ 2名
B 6名
B- 6名
C 14名
C- 複数名
D 複数名
らしいです。
ちなみに筆者はB-。
・・・・・
上に8人いるな。
まあ、昨年はCだったので、
ちょっとは評価上がったし、細かいミスが多かった(多分オマケでB-にしてくれた感じ)ので、
よしとするか。
informがまさかのヒッカケっていう。。
One Healthはそのままでよかったのね。。
sheddingを「排菌」と訳したところはさすが!
最後の文の「partially explain(※直訳:一部を説明する)」を「一部は説明がつく」としていたのはナイス!
そこ悩んだんですよ。。
◇懇親会◇
場所はリナーシェ。
厨房前までオサレ!

スパークリングワインで乾杯!

アペタイザー。

メイン。

パスタ。

デザート。

東京から成田幹雄氏がお越しになりました!

(ちなみに筆者の口紅は、2/3限定発売のゲランのキスキス ローズリップ)
企業内の翻訳者の方もいて、おもしろかったな~。
みなさま、ありがとうございました。
2/16のJATの見学会行く人はよろしくお願いします☆
- 関連記事
-
-
翻訳業界あるある 2017/02/15
-
セミナー構想中:『タダで直クラをゲット!?翻訳者のためのお金をかけない自己ブランディング術』(仮題) 2017/02/06
-
2016年度JTF関西セミナー◇第3回◇『あなたもきっと納得、これが求められる医薬翻訳のポイント!~事前課題あります~』の感想 2017/02/04
-
昨日のセミナーが難しすぎてまとめられなかった件。 2017/02/01
-
JTFジャーナル2017年1月/2月号の感想 2017/01/28
-