海外の某会社様との初案件が終わりました。
その会社様は、翻訳にWordではなく、
会社独自のファイル形式を使っており、
その会社様のファイルをサーバーからダウンロードしてからオフラインで作業しなければならなかったのですが、
何を思ったのかローズ三浦はオンラインで作業してしまいました。。
(マニュアルにはダウンロードしてから作業するように書いてある)
担当者の方から指摘され、オフライン作業のためにいざファイルをダウンロードしようとするとエラーが!
ファイルが壊れたみたいです。。
(おそらく私がオンライン上で作業してしまったことが原因)
この件で話し合おうとしましたが、スカイプが使えず(私のPCにマイクが内蔵されていなかったため、向こう側の声は聞こえてもこちら側から発話できなかった)、
結局国際電話をかけていただくことになってしまいました・・・。
(ヘッドセットを買いましたので、次回は大丈夫だと思います。)
担当者の方は懇切丁寧に説明してくださりましたが、
私が中々要領を得なかったため、
しまいには
「これ、業務マニュアルに書いてあると思いますけど、ちゃんと読みましたか?」
と言われてしまいました・・・。
電話したのが日本時間で14~15時だったので、
おそらく向こうは深夜2~3時(※相手方はアメリカ)。
向こうは深夜に電話させられているいうこともあり、
多分、内心、
「作業方法がわからないだけならまだしも、
余計なこと(本来オフラインで作業しなければならないのに、オンラインで作業してファイル壊した)して仕事増やしやがって、
しかも業務マニュアルもロクに読んでねえ。(スカイプも使えねえし!)
こいつマジふざけんな」
という感じだったでしょう。
サポート部門への問い合わせや、時差の関係で、
そうこうしてるうちに2~3日ロス。
納期に余裕のあるプロジェクトをアサインしていただいたので何とかなったものの、
通常納期の案件だったら絶対に間に合ってないです。
誠に申し訳ございませんでした。。
今後同じミスはいたしませんし、これで業務フローはだいたい把握いたしましたので、
次からは大丈夫だと思います。
その会社様は、翻訳にWordではなく、
会社独自のファイル形式を使っており、
その会社様のファイルをサーバーからダウンロードしてからオフラインで作業しなければならなかったのですが、
何を思ったのかローズ三浦はオンラインで作業してしまいました。。
(マニュアルにはダウンロードしてから作業するように書いてある)
担当者の方から指摘され、オフライン作業のためにいざファイルをダウンロードしようとするとエラーが!
ファイルが壊れたみたいです。。
(おそらく私がオンライン上で作業してしまったことが原因)
この件で話し合おうとしましたが、スカイプが使えず(私のPCにマイクが内蔵されていなかったため、向こう側の声は聞こえてもこちら側から発話できなかった)、
結局国際電話をかけていただくことになってしまいました・・・。
(ヘッドセットを買いましたので、次回は大丈夫だと思います。)
担当者の方は懇切丁寧に説明してくださりましたが、
私が中々要領を得なかったため、
しまいには
「これ、業務マニュアルに書いてあると思いますけど、ちゃんと読みましたか?」
と言われてしまいました・・・。
電話したのが日本時間で14~15時だったので、
おそらく向こうは深夜2~3時(※相手方はアメリカ)。
向こうは深夜に電話させられているいうこともあり、
多分、内心、
「作業方法がわからないだけならまだしも、
余計なこと(本来オフラインで作業しなければならないのに、オンラインで作業してファイル壊した)して仕事増やしやがって、
しかも業務マニュアルもロクに読んでねえ。(スカイプも使えねえし!)
こいつマジふざけんな」
という感じだったでしょう。
サポート部門への問い合わせや、時差の関係で、
そうこうしてるうちに2~3日ロス。
納期に余裕のあるプロジェクトをアサインしていただいたので何とかなったものの、
通常納期の案件だったら絶対に間に合ってないです。
誠に申し訳ございませんでした。。
今後同じミスはいたしませんし、これで業務フローはだいたい把握いたしましたので、
次からは大丈夫だと思います。
- 関連記事
-
-
「レベルを上げて単価を上げる」という戦略。 2017/04/06
-
一段落? 2017/03/09
-
トラブルだらけの初仕事が終了。 2017/02/28
-
紹介なのにトライアル? 2017/01/13
-
【翻訳の責任範囲】 2017/01/09
-