【cfタグの呪い】

 08, 2017 11:12
特記しとくようなトラブルがありましたので、ここにご報告いたします。

担当者から翻訳の依頼を受け、
「エラーが出てこっちでは作業用ファイル作れなかったから、そっちで作って納品してね」
と言われました。
(※そこはmemoQのファイル形式で納品がデフォの会社。私が持ってるのはTradosのみ。
いつもmemoQでも読み込めるファイル形式にして納品しています。)

さて、こちらでTradosに文書を読み込もうとすると、TradosのバージョンがWordのバージョンに対応しておらず、エラー発生。
Wordを前のバージョンに変換すると、読み込めました。

しかし、そこに待ち受けていたのは、
cfタグの大群。
1単語どころか、1文字ごとに付いています。

以下、私の対応:
①cfタグを取ろうとしたが、取れない
②Trados 2017のトライアル版をダウンロードして文書を読み込んでみる
③文書の読み込み自体は問題なくいったが、ファイルのエクスポートがmemoQでも読み込めるファイル形式でできない
④さんざん格闘したがうまくいかない
⑤結局memoQのトライアル版をダウンロードして作業

結果、本来1日でやる量を2日かかった+ムダな労力とムダなストレスがかかった。
最初からmemoQのトライアル版ダウンロードすればよかったんじゃねぇかよ。

ちなみにmenoQは初めて試しましたが、
お?おお?
Tradosよりかなり使いやすいではないか!

memoQはできる子☆

ちなみにmemoQのオプションには「このボタンを押さないでください」というボタンがあります。
え?もちろん押しましたとも☆ (´^ω^`)
みんなは絶対押しちゃダメだぞ!!(笑)


【今回の教訓】
①:安請け合いしない。今回の場合は、最初の時点で「文書にエラーがあるので、受けられない」と断るべきだった。
②:違うソフトで作業したり、バージョンを変換するよりも、
同じソフトで正規に対応しているバージョンが一番エラーが少ない。


あのcfタグの大群は、しばらく夢に出てきそうです。
みんなは私の二の舞にならないように気を付けてね☆

関連記事

COMMENT 2

Mon
2018.12.24
13:30

Nomura@shenzhen #-

URL

MEMOQのタグについて

Yahoo検索でたどり着きました。
小生は中国で中⇒日、英⇒日フリーの通訳・翻訳をしており、今まさにMEMOQのタグと悪戦苦闘しています。

というのはTrial版を入手してから日数が経過しているのでMEMOQが使えず、RTFにエクスポートされたファイルをベースにしたもので納品を行わなければならないのですが、文章構造の大きな差が有りMEMOQのタグが付けれません。

こういった場合どうすればいいのかヒントだけでもと思い、藁をもすがる思いで書き込んでいます…

Edit | Reply | 
Mon
2018.12.24
14:46

ローズ三浦 #-

URL

Re: To Nomura@shenzhenさん

> コメントありがとうございます。
>
> ん~、残念ながら私にはわからないですね。すみません・・・
> クライアントに「タグが付けれない」と言うか、最悪memoQを購入なさったら?

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?