深夜にこんばんは。ローズ三浦です。
仕事で頭を使い過ぎたせいか、変に頭が冴えて寝不足なのに寝られないっていう。。
ちなみにこの1週間は仕事が重なってしまい、3件お断りさせていただきました。誠に申し訳ございません。
これぞ、『仕事が忙しい時に限って依頼が殺到する』の法則!
さて、この前観た映画『メッセージ』では、
主人公がエイリアンの言語(時制がない)を理解することで、
エイリアンの時間に対する概念が主人公の思考に影響し(『サピア=ウォーフの仮説』)、
その結果主人公は未来が見えるようになる、という設定でしたが、
今、現在進行形でそれを体感中。
pythonを学習することで、
だんだん現実認識が浸食されてきているのである。
(pythonはある種の言語なので。)
具体的に言えば、今起こっている事象を、何らかの法則や数式で表せないか?と考えるようになりました。
pythonは、というかプログラミング言語全体に言えることですが、
法則や数式をコンピュータに理解できる言語で記述することによって、
それをコンピュータに再現させるものです。
なので、pythonの法則や数式という特徴が、私の思考にも影響してきています。
この感覚、昔英語を習得していく際にもあったような気がする。
(今はその感覚が当たり前になっているので、忘れていましたが)
英語を学習すると、『英語の思考回路』というものが生まれるんです。
そして、英語の時は、最初は日本語→英語を頭の中で翻訳していましたが、
ある時から、直接英語で考えられるようになりました。
その理屈でいくと、このままpythonを学習すれば、
最初からpythonで考えられるようになる?
つまり、それはAIが見ている世界を見られるようになるということです。
ここまで読まれて、「それってただの思い込み/妄想じゃないの?w」と思われる方もいるかもしれません(これは外側からはわからない変化なので)。
しかし、翻訳の過程をpythonのコードによって記述できれば、
翻訳のAIで目に見える結果として再現できるため、
思い込みや妄想ではないことが証明できると思う。
もしコードが書けたら、研究機関に無償提供しますので、
ご希望の方がいらっしゃったらお申し付けください。
(書けるかどうかはわかりませんが)
翻訳の過程をpythonで記述するためには、
翻訳のAIの仕組みと、翻訳の仕組みの両方を知る必要があります。
(現在は、どちらも正確には解明されていません)
ある意味、翻訳のAIと翻訳者間の翻訳者ですね。
現在、そのような職業はありませんが、ランゲージ・エバンジェリストなんてどうでしょうか?
※本記事はネタではありません。
仕事で頭を使い過ぎたせいか、変に頭が冴えて寝不足なのに寝られないっていう。。
ちなみにこの1週間は仕事が重なってしまい、3件お断りさせていただきました。誠に申し訳ございません。
これぞ、『仕事が忙しい時に限って依頼が殺到する』の法則!
さて、この前観た映画『メッセージ』では、
主人公がエイリアンの言語(時制がない)を理解することで、
エイリアンの時間に対する概念が主人公の思考に影響し(『サピア=ウォーフの仮説』)、
その結果主人公は未来が見えるようになる、という設定でしたが、
今、現在進行形でそれを体感中。
pythonを学習することで、
だんだん現実認識が浸食されてきているのである。
(pythonはある種の言語なので。)
具体的に言えば、今起こっている事象を、何らかの法則や数式で表せないか?と考えるようになりました。
pythonは、というかプログラミング言語全体に言えることですが、
法則や数式をコンピュータに理解できる言語で記述することによって、
それをコンピュータに再現させるものです。
なので、pythonの法則や数式という特徴が、私の思考にも影響してきています。
この感覚、昔英語を習得していく際にもあったような気がする。
(今はその感覚が当たり前になっているので、忘れていましたが)
英語を学習すると、『英語の思考回路』というものが生まれるんです。
そして、英語の時は、最初は日本語→英語を頭の中で翻訳していましたが、
ある時から、直接英語で考えられるようになりました。
その理屈でいくと、このままpythonを学習すれば、
最初からpythonで考えられるようになる?
つまり、それはAIが見ている世界を見られるようになるということです。
ここまで読まれて、「それってただの思い込み/妄想じゃないの?w」と思われる方もいるかもしれません(これは外側からはわからない変化なので)。
しかし、翻訳の過程をpythonのコードによって記述できれば、
翻訳のAIで目に見える結果として再現できるため、
思い込みや妄想ではないことが証明できると思う。
もしコードが書けたら、研究機関に無償提供しますので、
ご希望の方がいらっしゃったらお申し付けください。
(書けるかどうかはわかりませんが)
翻訳の過程をpythonで記述するためには、
翻訳のAIの仕組みと、翻訳の仕組みの両方を知る必要があります。
(現在は、どちらも正確には解明されていません)
ある意味、翻訳のAIと翻訳者間の翻訳者ですね。
現在、そのような職業はありませんが、ランゲージ・エバンジェリストなんてどうでしょうか?
※本記事はネタではありません。
- 関連記事
-
-
【ローズ三浦はPythonで思考する】 2017/07/05
-
「現代の魔法使い」落合陽一氏が行う、新しい"子育て"方法 2017/07/02
-
翻訳者視点からの翻訳のAIの考察② 2017/06/24
-
Who is your father? 2017/06/20
-
ディープラーニングの勉強についてのメモ 2017/06/13
-