物事を立体的に理解する。

 01, 2017 14:26
Udemyで新たに『ゼロから作るニューラルネットワーク【Python 3 + NumPyでバックプロップを徹底マスター】』を受講しました。

『みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習』や、『ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装』と被る部分があるのですが、逆伝播の説明がかなり詳しく、かつ易しいです。
また、複数の人から話を聞くことで、
よくわからない部分がクリアになったり、「あ、そういうことだったの!」とイキナリ全体像が理解できたりします。

物事を立体的に理解する。

例えば、この3つの講座・本には、すべてPythonが使われています(特にPythonのものを狙って選んだわけではないです)。
つまり、ニューラルネットワークに使用するプログラミング言語は色々あるものの、Pythonが使われることが多いということであり、それだけPythonを使う利点があるということですよね?

これは翻訳にも言えると思います。
人によって教えるアプローチは異なるけれども、
本当に大事なことであれば全員が教えるはずです。

「〇〇は常識!」
と強く言われると、特に自分が初心者の場合そうなのかな?と素直に思ってしまいますが、
「この道〇〇年のエラい先生が言っているんだから・・・」と鵜呑みにせずに、
疑問に思った場合は信頼できる他の人にも聞いてみてください。

案外、そう言ってるのはその人だけだったりしますよw

関連記事

COMMENT 0

WHAT'S NEW?