最低料金を設定する?

 15, 2017 04:09
お盆なう。

現在帰省中のローズ三浦です。(※通常営業です)
お盆なう。

さて、海外の会社さんから、
「前の案件でクライアント都合で修正あった。○○日までによろしく!」
と一方的に修正依頼(命令?)が来て、
時差の関係で問い合わせする時間もなかったんで(問い合わせしていると、向こうの営業時間が開始する頃には納期がきてしまう)、
言われた通り納品してから
「この料金○○日の送金に上乗せしてくれますか?」3回聞いたのですが、
「Thanks!」しか返事来ませんw

まぁ、1単語だけなんで、今回はサービスしてもいいですが、
次からは例え1単語でも受ける前に「追加料金払っていただけますか?」と確認するようにします。
例え、それによって向こうが一方的に設定した納期が間に合わなくなっても。
(でないと、だんだん都合よく使われるようになる気がするんでw)

ついでに、最低料金について。
筆者の場合、特に最低料金は設定していないのですが、
向こうから聞かれた場合、設定することもあります。

最低料金を設定している会社さんの場合、数単語でも約4000円もらったこともありますが、
逆に設定していない会社さんの案件では12円だったこともあり、
これだけ差がつくと考えざるをえません。。

皆様はどうされてますでしょうか?

関連記事

COMMENT 0

WHAT'S NEW?