みなさま、おはようございます。
8月も最終日、今朝は涼しいですね!(大阪:25℃)
さて、昨日某翻訳会社様から、
翻訳者報酬を発注金額の35%→30%に引き下げるとご連絡がありました。(改定は10/1~)
つまり、お客様が10000円払ったとしたら、私に入るのは3000円です。
もう多分やらねえわwww
数年前にはしょっちゅうお世話になっておりましたが、
最近はほとんどしていませんでした。(安いし、異常にピンハネされるからw)
でも、最初の方に医療分野の翻訳経験がほとんどなかった時に、実績を積ませていただきましたので、
感謝しております。
おかげさまで、今ではデフォルトの単価が
そこから受ける単価の約2~3倍になりましたwww
その会社さんは、いわゆるクラウド翻訳の翻訳会社さんで、
お客様が翻訳者のプロフィールを見られたり、
直接成果物に★を付けて評価できたり感想をフィードバックできたり、
なかなかおもしろい会社さんでしたね。
だが、いかんせんピンハネ率が高過ぎるwww
ちなみに本名と写真で登録してるから、ヒマな人は探してみてね♪
もし、そのサイト時代に気に入ってくれた方いらっしゃったら、
うちに直接出せば、翻訳料金はそのサイトに出す場合の約半分になりますよ!(特に英訳がおトクかも♪)
8月も最終日、今朝は涼しいですね!(大阪:25℃)
さて、昨日某翻訳会社様から、
翻訳者報酬を発注金額の35%→30%に引き下げるとご連絡がありました。(改定は10/1~)
つまり、お客様が10000円払ったとしたら、私に入るのは3000円です。
もう多分やらねえわwww
数年前にはしょっちゅうお世話になっておりましたが、
最近はほとんどしていませんでした。(安いし、異常にピンハネされるからw)
でも、最初の方に医療分野の翻訳経験がほとんどなかった時に、実績を積ませていただきましたので、
感謝しております。
おかげさまで、今ではデフォルトの単価が
そこから受ける単価の約2~3倍になりましたwww
その会社さんは、いわゆるクラウド翻訳の翻訳会社さんで、
お客様が翻訳者のプロフィールを見られたり、
直接成果物に★を付けて評価できたり感想をフィードバックできたり、
なかなかおもしろい会社さんでしたね。
だが、いかんせんピンハネ率が高過ぎるwww
ちなみに本名と写真で登録してるから、ヒマな人は探してみてね♪
うちに直接出せば、翻訳料金はそのサイトに出す場合の約半分になりますよ!(特に英訳がおトクかも♪)
- 関連記事
-
-
このパワーバランス、いつまで続くかな? 2018/09/05
-
自分の翻訳の単価をどうやって決める? 2018/08/09
-
某翻訳会社様から、翻訳者報酬を発注金額の35%→30%に引き下げるとご連絡がありました。 2017/08/31
-
最低料金を設定する? 2017/08/15
-
15万円が目の前を通り過ぎました。 2017/07/16
-