みなさま、こんにちは。
ローズ三浦です。
一昨日の翻訳祭ではありがとうございました。
私はミニ講演会①の登壇者の1人でしたので、
無事に発表が終わってホッとしています。
無事に発表が終わってホッとしています。
開始早々、事前に接続をチェックしていたにもかかわらず、スライドがなかなかスクリーンに映らないというトラブルはありましたが、
発表中は度々笑いが起こっていた&後から「おもしろかった」と4名の方から直接言っていただけたので、
まぁ、成功した部類に入るんじゃないかと思っています。
会場は満席(60名位)+立ち見が数名でした(私の講演だけを聞きにきたわけではないけどw)。
冒頭の挙手アンケートでは、
翻訳者:15~20名
MT研究者・MTツール開発者:2名
でした。
MT側の方が意外に少なかったですね・・・。
お越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。
では、発表したスライドのリンクを貼っておきますので、
ご興味がある方はどうぞ。
https://www.slideshare.net/YukikoMiura/aia-translators-insights-into-nmt/YukikoMiura/aia-translators-insights-into-nmt
ご興味がある方はどうぞ。
https://www.slideshare.net/YukikoMiura/aia-translators-insights-into-nmt/YukikoMiura/aia-translators-insights-into-nmt
ダウンロードをご希望の方は、「Download」ボタンから無料でダウンロードできます(※ダウンロードには、LinkedInへの登録が必要です)。
接続トラブルで約3分ロスしたので、NMTの特徴・欠点につきましては説明できなかったのですが、
これ以外にもございましたらお知らせください(MT側にお伝えしておきます)。
お金を払って参加した人に不公平じゃん!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
ヤバいことは口頭でしか言っていないので(特に医療分野の機械翻訳の状況とSYSTRANのくだり)。
参加された方は、スライドに書いていないことはネットに書かないようにお願いしますw
ちなみに自分の発表後は、普通に「参加者」としてセッションに参加しました。
他のセッションの感想につきましては、時間があれば書こうと思います。
他のセッションの感想につきましては、時間があれば書こうと思います。
- 関連記事
-
-
みらい翻訳:辞書登録や翻訳モデル追加学習可能なNMTサービス提供 2017/12/13
-
落合陽一氏のトークセッションに行ってきた。 2017/12/03
-
翻訳祭のミニ講演会の御礼&発表スライドの公開 2017/12/01
-
Neural Adaptive Machine Translationのプログラムが公開。 2017/11/23
-
第16回関西MT勉強会の感想。 2017/11/19
-