こんにちは。
ローズ三浦です
昨日は「第235回自然言語処理研究会・第121回音声言語情報処理研究会」のニコ生に1日中張り付いて、
Twitterで実況してましたw
リモートだけど、タイムテーブルは共にした感じw
(質疑応答は配信されないので、その間にトイレに行ったり、
向こうが昼休憩中にこっちも食事&小さな用事済ましたり)。
人工知能学会もできる限り実況するからね~
さて、【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】も、もう7回目です。
課題⑤には「balancing A with B」という構文があったのですが、
これは「AをBで調整する」という意味ですよ~
AとBの関係がわかっていない or 「with」の使い方がわかっていない人もいました。
(できてる人もいました)
ローズ三浦です

昨日は「第235回自然言語処理研究会・第121回音声言語情報処理研究会」のニコ生に1日中張り付いて、
Twitterで実況してましたw
リモートだけど、タイムテーブルは共にした感じw
(質疑応答は配信されないので、その間にトイレに行ったり、
向こうが昼休憩中にこっちも食事&小さな用事済ましたり)。
人工知能学会もできる限り実況するからね~

さて、【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】も、もう7回目です。
課題⑤には「balancing A with B」という構文があったのですが、
これは「AをBで調整する」という意味ですよ~

AとBの関係がわかっていない or 「with」の使い方がわかっていない人もいました。
(できてる人もいました)
- 関連記事
-
-
GDPR(EU一般データ保護規則) 2018/05/23
-
快晴。 2018/05/20
-
近況。 2018/05/14
-
GW最終日。 2018/05/06
-
【告知】IJET-29 大阪の早期割引とスポンサー、本日締切です!!! 2018/04/30
-