【回収フェーズ】スタート

 05, 2018 05:31
おはようございます。
今日は☔で涼しいですね。

さて、IJET委員および【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】という【投資(タダ働き)フェーズ】が終わったんで、
【回収フェーズ】に入りたいと思います。

【回収フェーズ】


IJET委員の仕事っぷりについては、お世辞かも知れませんが同じ委員の方数名から褒めていただき、
特にご自身も社長である委員の方からは、「大変管理能力が高く、感心します。」とおっしゃっていただきました。
ただ、スポンサー様から見たら至らぬ点は多々あったと思います(特に荷物の件、色々情報が混乱して申し訳ございませんでした・・・)。

さて、特に、
・2月末(年度末シーズンで多忙+青色申告を自力でやった+IJETの事前登録が開始されて問い合わせがポンポン来る←私がijet-29@jat.orgに来るメールを振り分けてました^^
・普通に仕事+IJET委員の仕事+【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】の添削やりながら、6月初旬に人工知能学会で丸4日空けた
・1日2000ワード翻訳しながら、IJET委員の問い合わせにも対応
の時はマジでエグかった。。。

ていうか、それができるなら、
何でもとは言いませんが、
たいていのことは乗り切れるんじゃないか、と思っています。

私はマルチタスクが苦手な人間で、
昔は翻訳案件が3、4件きたらもうアップアップだったのですが、
IJET委員の仕事でだいぶ鍛えられ、
今なら自分でもフルで翻訳+5件くらい人に回しても管理できそうw←ただし、放っておいてもちゃんと仕事する人のみ

あ、その放っておいてもちゃんと仕事する人は【ローズ三浦の翻訳ブートキャンプ】で見つけたんで、抜かりなし^^
実際うまくいくかはやってみないとわかりませんが、とりあえず仕事は任せられそうです。

さて、明後日アイエム翻訳サービスさんのセミナーへ行くのですが、
前泊・後泊するので、実質明日午後~7/8午前まで不在です。

悪しからずご了承ください☆


関連記事

COMMENT 0

WHAT'S NEW?