言語処理学会第25回年次大会の公式スポンサーになりました!

 05, 2018 18:33
エッジ・トランスレーションのロゴ

エッジ・トランスレーションは、言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)の公式スポンサー(シルバー)になりました。

NLP2019は、来年2019年3/12~3/15名古屋で行われます。
シルバーでも1人大会参加付いてるので、
全日参加するかはわかりませんが、行く予定にしています。

てか、1人無料で大会参加できて、
ロゴと広告(1ページ分!)も出せて5万って安くないですか?
IJET大阪だったら、15万円相当の特典だわwww
※ただし、懇親会は別料金。

特に、下記のやつが楽しみ(※NLP2019公式ホームページから抜粋)。


テーマセッション6:産業翻訳に役立つ自然言語処理技術
提案者
藤田 篤(情報通信研究機構)
山田 優(関西大学)
影浦 峡(東京大学)
趣旨
国内の翻訳需要の大半を占めているのは,特許文書や契約文書,製品等のマニュアルなどの翻訳,いわゆる「産業翻訳」である.Google翻訳におけるニューラル機械翻訳(NMT)のサービス化を契機として,今,産業翻訳の現場におけるNMTの活用が活発化しているが,実践に大きく寄与する自然言語処理技術は,NMTだけとは限らない.例えば,翻訳の初期工程においては対象分野(文書)の用語集を作成する技術等が,また訳出物の検査においてはテキスト診断技術等が有用であろう.翻訳作業環境においては,自動校正のほか,原文と訳文の対応付けや訳文中の統語構造など,種々の情報の可視化技術も人間の作業の支援に役立つ.本テーマセッションでは,翻訳という実応用を見据えた自然言語処理技術に関する発表を集め,産業翻訳の現場に投入する際の条件の見極めや,新たな技術の創出の機会を提供する.



去年MT勉強会行った時は、こういう視点の話は一切なかったわ。
だいぶ産業界側の意見取り入れたのかな?

関連記事

COMMENT 0

WHAT'S NEW?