昨日、大阪はようやく梅雨入り🐌☔したようで(てか、まだ梅雨入ってなかったの!?)、
今日は、梅雨らしい1日でしたね。
大阪では、G20も開催されますし。
さて、機械翻訳関係の動きが急に慌ただしくなってきたかな、という感じです。
最近、BERTを超えるXLNetとかいうのも出て来て、
ある尺度では人間の言語理解を超えた?とかなんとか。
じゃ、翻訳はもうオワコンなのか?と言えば、
今のところ、自分で翻訳した場合でも日給5万超える(機械翻訳案件はなし)こともあり、
人によってはまだまだ稼げるかな、という感じではある。
(ただし、下位層の翻訳者は、機械翻訳とか関係なく現在でも稼げませんw)
ただ、いつまで稼げるかは不明である。
約2年前、私はローズ三浦は、AIによる翻訳の第一世代となるか?というフィクションを書いたのだが、
正直、50年後のことだと思ってました。
このままだと、数年以内にそうなってもおかしくない。
今後は、トップレベルの翻訳者以外はMTPE必須になりそうな流れ。
今日は、梅雨らしい1日でしたね。
大阪では、G20も開催されますし。
さて、機械翻訳関係の動きが急に慌ただしくなってきたかな、という感じです。
最近、BERTを超えるXLNetとかいうのも出て来て、
ある尺度では人間の言語理解を超えた?とかなんとか。
じゃ、翻訳はもうオワコンなのか?と言えば、
今のところ、自分で翻訳した場合でも日給5万超える(機械翻訳案件はなし)こともあり、
人によってはまだまだ稼げるかな、という感じではある。
(ただし、下位層の翻訳者は、機械翻訳とか関係なく現在でも稼げませんw)
ただ、いつまで稼げるかは不明である。
約2年前、私はローズ三浦は、AIによる翻訳の第一世代となるか?というフィクションを書いたのだが、
正直、50年後のことだと思ってました。
このままだと、数年以内にそうなってもおかしくない。
今後は、トップレベルの翻訳者以外はMTPE必須になりそうな流れ。
- 関連記事
-
-
文系でも大丈夫!学歴なし・金なし・コネなしで、メディカル翻訳参入から6年でワード単価18円まで上げる方法 2019/07/09
-
翻訳祭のスケジュールが発表されました! 2019/06/30
-
久しぶりにポエム(笑) 2019/06/27
-
東京出張から戻ってきました。 2019/06/21
-
【お知らせ】6/19~20は東京出張のため、お休みとさせていただきます。 2019/06/18
-