【在宅翻訳起業コミュニティで年収1000万円稼ぎました!!】(1)

 19, 2020 09:27
巷で話題の在宅翻訳起業コミュニティですが、
その実態を探ってみました。

まず、ヨーロッパの翻訳会社の協会であるEuropean Union of Associations of Translation Companies(EUATC)のサイト。
https://euatc.org/news/alleged-japanese-scam-revealed/
Masanori Asanoと名指しされています。

齊藤貴昭氏の勤務先の翻訳会社でもブラックリストに入れられています。
https://terrysaito.com/2019/09/09/%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e4%bc%9a%e7%a4%be%e9%96%a2%e4%bf%82%e5%90%84%e4%bd%8d%ef%bc%9a%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%82%92/

そして、国際的な翻訳系詐欺師リスト。
http://www.translator-scammers.com/pdf/translator-scammers-directory-offline.pdf
Masanori Asanoで検索すると、何箇所かヒットします。

私自身は在宅翻訳起業コミュニティとは無関係なのですが、複数の被害者の方から話を聞いており、
内部資料も届いております。

宣伝では、「専業で年収1000万、副業月収50万稼ぐ人もいる」なんて言ってるけど、
実際にはどのくらい稼げてるの?
在宅翻訳起業コミュニティ・実態(1)

公式には「トライアル合格者200名」と言っていますが・・・
在宅翻訳起業コミュニティ・実態(2)
実際は75名程度です(しかも、そのほとんどがCV詐称やトライアル共有で不正に合格しています)。

浅野正憲先生の翻訳の実力は?
在宅翻訳起業コミュニティ・実態(3)
この翻訳の実力で年収1000万円というのは、信じられますか?
また、この方に教えてもらって翻訳の実力がつくと思いますか?

今翻訳業界全体で、在宅翻訳起業コミュニティ会員を排除する方向で動いています。
50万がムダになる上、翻訳者としてのキャリアも潰されますので、
やめておかれることを強くおすすめします。

壮大な釣りタイトルで騙すようで申し訳ないのですが(私自身も自分の信用にかかわるため、かなり躊躇しました)、
こうでもしないと騙される人たちが検索して辿り着かないからです。

被害者は1100名を超えています。
浅野正憲氏は、最近電車広告も出したようですので(在宅翻訳起業コミュニティではなく、「翻訳の学校」という名前で)、
これ以上被害が拡大することを防ぐためにこのような記事を書きました。

続く → 【在宅翻訳起業コミュニティで年収1000万円稼ぎました!!】(2)

関連記事

COMMENT 0

TRACKBACK 1


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  •  在宅翻訳で年収1000万円の証拠は青色申告決算書を出してほしい
  • 昨年後半から、「例のあやしい翻訳講座」 という困った問題が、翻訳関係者の間で話題となっている。 私はドイツ語翻訳が中心なので、この「あやしい翻訳講座」の中心人物である、「浅野正憲」という人に直接関係することはないと思っていた。 ただ、他の翻訳関係者が指摘し、警告しているように、翻訳業界全体の信頼性を損なうおそれがある事案に拡大しつつある。 私が詳しい解説をするよりも、以下のキーワードを単...
  • 2020.01.26 (Sun) 21:10 | 化学系研究者の英語・ドイツ語翻訳者としての歩み

WHAT'S NEW?