4連休、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ローズ三浦は、現在翻訳の方は手持ち案件がないため、
一日中機械翻訳のコードと格闘しています。

今機械翻訳エンジンとユーザーインターフェース(Google翻訳とかDeepL翻訳のように、文字を入力すると訳文が出てくる画面)をつなごうとしているのですが、
詳しい方に聞いたところ、
そのためには、
①機械翻訳エンジン側のコードを変える
②サーバ側を改造する
の2種類の方法があるようで、
ローズ三浦は現在自力で①を行っており、
自力でできなかった場合はエンジニアに②を外注する予定です。
エンジニアの方には、少しお話をして、ざっくりと見積もりを取った状態です。
どうやらIT導入補助金2020というものがあるようで、今規定を調べています。
エンジニアの外注費は高いので、外注する際には、それが使えるなら使うつもりです。
お金がない事業者にはありがたい話ですね!^^
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ローズ三浦は、現在翻訳の方は手持ち案件がないため、
一日中機械翻訳のコードと格闘しています。

今機械翻訳エンジンとユーザーインターフェース(Google翻訳とかDeepL翻訳のように、文字を入力すると訳文が出てくる画面)をつなごうとしているのですが、
詳しい方に聞いたところ、
そのためには、
①機械翻訳エンジン側のコードを変える
②サーバ側を改造する
の2種類の方法があるようで、
ローズ三浦は現在自力で①を行っており、
自力でできなかった場合はエンジニアに②を外注する予定です。
エンジニアの方には、少しお話をして、ざっくりと見積もりを取った状態です。
どうやらIT導入補助金2020というものがあるようで、今規定を調べています。
エンジニアの外注費は高いので、外注する際には、それが使えるなら使うつもりです。
お金がない事業者にはありがたい話ですね!^^
- 関連記事
-
-
機械翻訳のアイデアをプログラミング言語に導入!教師無しでコードの移植が可能に 2020/09/09
-
今、音声がアツい? 2020/08/05
-
プログラミングとIT導入補助金2020 2020/07/25
-
変な夢を見た。 2020/07/20
-
アスカコーポレーションの機械翻訳サービス 2020/07/05
-