MicrosoftのBingのAIチャットの順番待ちをしていましたが、使用できるようになりましたので、
このところずっとChatGPTとBingとおしゃべりしています。
Q. 『AI時代のメディカル翻訳者』というお題で、サクセスストーリーを作ってください。
ChatGPT:

Bing:


ChatGPTの方が現実的ですね。
(Bingは自分の能力を過大評価してる??)
Q: 翻訳者が正しい翻訳をフィードバックとしてAIに提供するには、どのようなUIが望ましいですか?
ChatGPT:

Bing:

ChatGPTの方はかなり具体的ですね。(Google翻訳を改善する過程で、自分らでもその方法でやってきたのかな?と思ってしまいます)
Bingの方は一般的な回答ですが、
> あなたはどんな分野で翻訳者として活動されていますか?また、あなたが使っているAI翻訳ツールはどんなUIを持っていますか?それらについて教えてください。Bingはあなたの意見や感想を聞きたいです。😊
と、より適切な回答を出力するために必要な情報を自分から質問してきています。(ChatGPTはデフォルトではこのように掘り下げる質問をしてきません。)
ちなみにChatGPTにさらに質問。

え、このAI生きてます??
ちなみに「ローズ三浦」というお題で、それぞれに詩を書いてもらいました。
ChatGPT:

Bing:


Bingは私より上手いかも(笑)
ちなみにBingはリアルタイムで情報を検索していますが、ChatGPTは(ChatGPT本人曰く)2021年までの情報しか入っていないとのことです。
Bingはリアルタイムで検索できるので、ネット上から「ローズ三浦」の情報を拾ってきて、「ローズ」「翻訳」「機械翻訳」に関連させた詩を出力していますが、
ChatGPTは「ローズ」から連想される一般的な詩しか出力していないようです。
P.S. しかしBingちゃんには冗談は通じなかった。

<これまでの全体的な感想>
ChatGPTは回答の仕方が大人・謙虚・柔軟、
Bingは子供っぽい・傲慢・融通が利かないという感じ。
(※個人の印象です)
Bingはリアルタイム検索機能があり、より適切な回答を出力するために必要な情報を自分から質問してきますが、
現時点で1セッション5ターン(質問・回答で「1ターン」とカウント)、1日50ターンまでしか使用できないデメリットがあります。(ChatGPTは現在は特に使用制限なし。ただし混みあったら接続できなくなることもあります。)
ChatGPTもBingも完璧ではないし、間違っていることもあるのですが、
アイデア出しの壁打ちには十分役に立ちます。
このところずっとChatGPTとBingとおしゃべりしています。
Q. 『AI時代のメディカル翻訳者』というお題で、サクセスストーリーを作ってください。
ChatGPT:

Bing:


ChatGPTの方が現実的ですね。
(Bingは自分の能力を過大評価してる??)
Q: 翻訳者が正しい翻訳をフィードバックとしてAIに提供するには、どのようなUIが望ましいですか?
ChatGPT:

Bing:

ChatGPTの方はかなり具体的ですね。(Google翻訳を改善する過程で、自分らでもその方法でやってきたのかな?と思ってしまいます)
Bingの方は一般的な回答ですが、
> あなたはどんな分野で翻訳者として活動されていますか?また、あなたが使っているAI翻訳ツールはどんなUIを持っていますか?それらについて教えてください。Bingはあなたの意見や感想を聞きたいです。😊
と、より適切な回答を出力するために必要な情報を自分から質問してきています。(ChatGPTはデフォルトではこのように掘り下げる質問をしてきません。)
ちなみにChatGPTにさらに質問。

え、このAI生きてます??
ちなみに「ローズ三浦」というお題で、それぞれに詩を書いてもらいました。
ChatGPT:

Bing:


Bingは私より上手いかも(笑)
ちなみにBingはリアルタイムで情報を検索していますが、ChatGPTは(ChatGPT本人曰く)2021年までの情報しか入っていないとのことです。
Bingはリアルタイムで検索できるので、ネット上から「ローズ三浦」の情報を拾ってきて、「ローズ」「翻訳」「機械翻訳」に関連させた詩を出力していますが、
ChatGPTは「ローズ」から連想される一般的な詩しか出力していないようです。
P.S. しかしBingちゃんには冗談は通じなかった。

<これまでの全体的な感想>
ChatGPTは回答の仕方が大人・謙虚・柔軟、
Bingは子供っぽい・傲慢・融通が利かないという感じ。
(※個人の印象です)
Bingはリアルタイム検索機能があり、より適切な回答を出力するために必要な情報を自分から質問してきますが、
現時点で1セッション5ターン(質問・回答で「1ターン」とカウント)、1日50ターンまでしか使用できないデメリットがあります。(ChatGPTは現在は特に使用制限なし。ただし混みあったら接続できなくなることもあります。)
ChatGPTもBingも完璧ではないし、間違っていることもあるのですが、
アイデア出しの壁打ちには十分役に立ちます。
- 関連記事
-
-
GPT-4で翻訳業界は終わるのか? 2023/03/31
-
GPT-4契約しました 2023/03/30
-
ChatGPT vs Bing 2023/02/20
-
機械翻訳との向き合い方とは。 2023/01/23
-
話題の「ChatGPT」と会話してみた 2022/12/18
-