YOASOBI「アイドル」の英語版が数日前にYouTubeに出ていましたが、
その翻訳が素晴らしかったのでご紹介します。
翻訳を担当されたのはKonnie Aokiという方。
知らない方なのですが、ネットの記事によれば「元々はバンド活動をしていた」「10代の時に短期間ですがオーストラリアにいたことがある」「20代の時にニューヨークに1年弱行ったりした」とのことです。
サビの「That emotion~」は、空耳で原版(日本語)と同じ「誰もが~」と聞こえるのですが、
「誰もが」を直訳するとAll the peopleとかになる(※あくまで一例)ので、
That emotionを主語にするという技は通常は思い付かないと思います。
01:18~のラップ部分は、原版(日本語)の意味を損なうことなく英語で韻を踏んでおり、
英語ができる、かつご自分が音楽をやったことがあるからこそ、このレベルの翻訳が生まれるのだと思います。
原版(日本語)はこちら:
ちなみに私自身は歌詞系の翻訳はサッパリですw
その翻訳が素晴らしかったのでご紹介します。
翻訳を担当されたのはKonnie Aokiという方。
知らない方なのですが、ネットの記事によれば「元々はバンド活動をしていた」「10代の時に短期間ですがオーストラリアにいたことがある」「20代の時にニューヨークに1年弱行ったりした」とのことです。
サビの「That emotion~」は、空耳で原版(日本語)と同じ「誰もが~」と聞こえるのですが、
「誰もが」を直訳するとAll the peopleとかになる(※あくまで一例)ので、
That emotionを主語にするという技は通常は思い付かないと思います。
01:18~のラップ部分は、原版(日本語)の意味を損なうことなく英語で韻を踏んでおり、
英語ができる、かつご自分が音楽をやったことがあるからこそ、このレベルの翻訳が生まれるのだと思います。
原版(日本語)はこちら:
ちなみに私自身は歌詞系の翻訳はサッパリですw
- 関連記事
-
-
YOASOBI / Idol (「アイドル」English Ver. )の翻訳が素晴らしい件 2023/05/28
-
わざわざ翻訳学校に何十万も払って、 結局翻訳者になるのを諦める奴の心理w 2022/09/17
-
翻訳者の生き方&働き方 2022/07/12
-
これから翻訳者が取れるルートを考えてみた: 2022/04/23
-
【質問】翻訳業界は今後どうなっていくと思われますか? 2022/04/23
-